[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけば3月、まわりは花粉症に苦しんでいる人が多くなってきました。
皆様いかがおすごしでしょう?
私も、2月になって風邪をひき、めずらしく会社を2日も休んでしまいました。
風邪をひいたお陰で、借りた本が読めると、前向きのマーフイー的発想で、咳をしながら読みつづけた本が、それはそれは大変面白かったのです。
風邪をひいて良かった!
“ 人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ ”
ロバート・フルガム(牧師で、哲学者)のAll I Really Need to know Learned in kindergarten の全訳書で、1988年発売以来アメリカにてベストセラーの上位を保っている本です。
幼稚園の先生をしている友人からのおすすめの一冊でした。
いくつかの章にわかれているのですが、第一章の私の生活信条の中の作者の毎年シンプルになるらしい信条が書かれているのですが、、、その中の一部を紹介させていただきます。
人間、どう生きるか、どのようにふるまい、どんな気持ちで日々を送ればいいのか、本当に知っていなければならないことを、わたしは残らず幼稚園で教わった。
人間として知っていなければならないことは、すべてこのなかに何らかの形で触れてある。 |
会社を休んで、日頃見られない昼間のテレビ番組もみながら、みんなが幼稚園の先生から言われたことを思い出せば、テレビから流れる信じられないような事件や殺伐した風景はみなくてすむのになあ、、と感じながら読みました。
そうそう私も図書館から借りた本を返さなければ、、、、と反省。
季節も春にむかって、おいしい春野菜も出まわってまいりますね。
新だしで、つくしのお味噌汁を是非作ってくださいね。おいしいですよ。
さっと下茹でして、味噌をたてた後にいれてください。
菜の花もいれましょうか?クレソンもいいですね。ぱっと明るいエプロンをつけて、
おもいっきり春を楽しみましょう!
博多 名島屋
〒813-0043
福岡県福岡市東区名島2丁目34-25
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |