忍者ブログ
自然でおいしく安全な食品作り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日、朝の福岡市内の梅の木の様子です。花が開いてきました。梅の花は、満月の夜は、ぽっかりと白い花が美しく、清い香りも、清い気持ちになります。春をまたひとつ見つけた思いで、写真をとりました。

だし、和風だし
PR


節分が近くなりました。上の写真は、福岡博多の櫛田神社の正面の飾りです。この中をくぐって、中に入ります。櫛田神社は、博多の山笠の追い山で有名です。博多中洲から歩いて5分程のところにあり、周りは、問屋さんや、飲食店が多いところです。年男の豆まきがあり、いつも博多では、ニュース番組ではおなじみです。
鬼は外!福は内!外にあふれかえった鬼はどこにいくのでしょうか。たぶんゲゲゲの鬼太郎のところでも、やっかいになるのでしょうか。最近、まだ今年のスタートの踏ん張りがいまひとつで、寒いのもありますが、起きるときに、ゲゲゲの鬼太郎の歌を口ずさんでいます。。。


だし、和風だし


上の写真は先日の日曜に糸島半島をドライブしたときの写真です。このふたつの大きな岩は、夫婦岩といわれ、ふたつの岩をつなぐ縄は、毎年新しくされているようです。この冬の季節の玄界灘の二見が浦は、大変美しい海の色で、サーフィンのポイントでもあるようです。まわりには、海を眺めながら、お茶ができるカフェも多く、美しい場所です。



ここから20分ほど車で走ったところに、風の丘という、糸島半島の野菜を使ったフレンチのお店があるのですが、そこから見える山を、この辺では小富士といいます。こぶりですが、大変美しい形のよい山です。



このあたりの田んぼの土手では、そろそろつくしも顔をだし初めているかもしれません。

春が、近づきはじめている海の色です。今から一番よい季節です。福岡の糸島半島。

だし、和風だし


春が来たようなお天気になりましたが、また来週より寒波がくるそうです。これを繰り返しながら、徐々に春が近づいてくるのでしょうね。先日東京に行ったときに、一度行きたかったので、国立新美術館にいきました。国立新美術館は2007年1月のオープンした、日本で5番目の美術館です。お亡くなりになった黒川紀章さんが設計されています。地震にも強い設計で、しかも外壁のガラスについている水玉もようは、美術館にはいる日光の量や、熱を少なくする働きをしているそうです。人や作品のためを考えて、美術館の中がまぶしくなりすぎたり、暑くならないように工夫されているそうです。館内にはカフェが3箇所もあり、外の景色をみながら、ゆったりと、気持ちのよい日差しをかんじながら、ゆっくり、することができました。森に囲まれた美術館ですが、常設のものはなく、ここを楽しむだけに、来てもよいとかんじました。もちろんレストランもあり、夜は東京タワーのライトアップが美しく、素敵な場所でもありました。

だし、和風だし    


福岡も昨日は雪が積もりました。小さいころは、雪が降ると、楽しくて楽しくて、遊ぶものが増えて、こんな楽しいことはないという、わくわく感がありました。氷がはった水溜りを、足で割っていく、雪だるまを作る、ダンボールをおしりにひいて、すべる。雪合戦をする、、、雪をお茶碗にいれ、粉ジュースをかけて食べたこともありました。。。

上の写真は今日の福岡市市内の雪景色です。たまたま、蟹鍋するからとご招待があり、松葉ガニ入りの鍋をいただきました。最後はうどん、御餅も入れ、しめは雑炊でした。寒いときにぴったりのおもてなし!でした。



今年は、雪が多く、東北のほうは、すでに、雪の除雪の費用が底をついてきたというニュースがでていました。雪下ろし大変だと思います。くれぐれも、気をつけてなさってくださいね。

だし、和風だし
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
名島屋娘
ホームページ:
TEL:フリーダイヤル
0120-88-7208
FAX:フリーダイヤル
0120-78-5525
井口食品(株)通販部
博多 名島屋

〒813-0043 
福岡県福岡市東区名島2丁目34-25
最新CM
[08/20 名島屋むすめ]
[08/18 田中]
[04/16 名島屋むすめ]
[04/09 松五郎]
[07/23 大西]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]